About Oasis 21 オアシス21について
オアシス21全体像
水の宇宙船
オアシス21のシンボル
ガラスの上面には薄いベールのように水が流れ、無数の光の波紋を描き出します。外周には園路があって地上14mの空中散歩が楽しめます。夜は四季折々のライトアップや期間限定の特別ライトアップにより幻想的な雰囲気が楽しめます。日本を代表するフォトジェニックスポットの一つです。
特徴的なオーバル形状
地上14mの空中散歩
ライトアップされた園路
人気の構図
| 開放時間 | 10:00~21:00 |
|---|---|
| 高さ | 地上から約14m 地下広場から約22m |
| 面積 | 約2,700m2(106m×36mのオーバル形状) |
| 水面の面積 | 約1,700m2 |
| 水深 | 約6~10cm |
| 水量 | 約150t |
| 園路(一周) | 約200m |
緑の大地
オアシス21の憩いの空間
都心部では貴重な芝生広場があり、桜や紅葉など四季折々の緑もある憩いの空間です。ファミリー、オフィスワーカー、観光客などさまざまな人たちが、思い思いにくつろいでいます。オアシス21でフォトジェニックな写真を撮るなら、緑の大地南西側から水の宇宙船を見上げる構図がおすすめです。
桜と芝生広場
水の宇宙船を見上げながら休憩できるベンチ
東西に延びる記憶の路
バスターミナルに通じる光の回廊
| 開放時間 | 0:00~24:00 |
|---|---|
| 面積 | 約14,500m2 |
| 芝生の面積 | 約4,000m2 |
| 主な植栽 | 桜、紅葉、芝生 |
| トイレ | 男性用2か所/女性用2か所/多目的用4か所 |
| その他 | 公園東側に愛知芸術文化センター・NHK名古屋放送センタービル連絡デッキあり |
バスターミナル
名古屋の交通拠点
オアシス21バスターミナルには、市バスや民間バスが乗り入れるとともに、地下鉄栄駅や名鉄栄町駅ともオアシス21が直結してるため、市内・市外いずれの移動にも便利です。バスターミナル内には、冷暖房完備の広々とした休憩スペースはもちろん、コインロッカーもあり、待ち時間を快適に過ごせます。
| 休憩スペース開放時間 | 5:45~24:00 |
|---|---|
| トイレ | 男性用2か所/女性用2か所/多目的用2か所 |
| コインロッカー利用料 | 小型300円/回/中型500円/回 /大型600円/回(6:00~23:30) |
| 面積 | 約6,200m2 |
| 乗り入れバス | 市バス・名鉄バス・JR東海バス・三重交通 |
乗り入れバス連絡先
| 市バス・地下鉄テレホンセンター | 052-522-0111 (8:00~19:00) https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/bus/ |
|---|---|
| 名鉄バス㈱ (名鉄お客さまサポートセンター) |
0570-02-5151 (9:00~18:00) https://www.meitetsu-bus.co.jp/ |
| JR東海バス名古屋旅行センター | 0570-048-939 (10:00~18:30) https://www.jrtbinm.co.jp/ |
| 三重交通(株)桑名営業所 | 0594-22-0595 https://www.sanco.co.jp/ |
銀河の広場
楽しみ方が多彩に広がる、
多目的スペース
毎週末、多彩なイベントが開催され、多くの方で賑わっています。広場の周辺には、多くの方がゆっくりくつろぐことができるよう、テーブルとイスを用意しています。地下鉄栄駅、愛知芸術文化センター、セントラルパーク等と直結し、栄地区回遊の拠点としても便利です。
お昼は特に人で賑わいます
オアシス21iセンター(観光案内所)
バリアフリートイレ(オストメイト対応)
| 開放時間 | 6:00~23:00 |
|---|---|
| オアシス21iセンター | 営業時間 10:00~20:00(物販は18時まで)/電話番号 052-963-5252 https://www.nagoya-info.jp/ |
| トイレ | 男性用3か所/女性用3か所/多目的用5か所(うち1か所オストメイト対応) |
| 授乳室 | 防災センター内にあり |
| おむつ交換 | 多目的用トイレ内にベビーベッドあり |
| Free Wi-Fi | NAGOYA FREE Wi-Fi (オアシス21iセンター周辺で利用可能) |
| コインロッカー利用料 | 小型300円/回(7:00~22:00) |
| 面積 | 約3,600m2(吹抜部) |